シカゴスクリュー
製品詳細
シカゴスクリューとは、筒状のバレル型ナットと、それにネジで締められるボルトがセットになった締結具 です。
この構造によって、材料を締め付けて固定しつつ、比較的簡単に分解・再組立が可能になります。
名称の「Chicago(シカゴ)」は諸説ありますが、アメリカ・イリノイ州シカゴでこの種の締結具が広く製造・使用されたことが由来とする説が有力です。
シカゴスクリューの用途
レザー・革製品
ベルト、バッグ、ストラップ、ホルスターなどの革製品において、部品(例えばバックルやストラップ)を取り外し・交換しやすくするために使用されます。
革など厚手の素材を使用する場合でも、頭部がフラットで仕上がりもキレイです。
製本・バインディング
カタログ、フォルダー、生地サンプル帳、手作りブックなどで、ページや材料を束ねかつ後から差し替えられるようにする用途で使われます。
工業・製造・プロトタイピング
金属・プラスチック・木材など異素材を重ね合わせて固定しつつ、メンテナンスや交換が想定される機構において選ばれることがあります。
アジアプランニングにお任せください!
・価格比較や見積もりをすぐにご提示できるほか、OEMや試作品、小ロット製造依頼にも柔軟に対応いたします
・中国や台湾を中心に世界各地のサプライヤーと連携しており、幅広い供給体制が強みです
・複雑な規格・特殊仕様にも対応し、材料証明書(ミルシート)や各種検査証、証明書の提出も可能です
・自社に検査体制を備えており、当社の品質管理部門も自信をもってお薦めする製品です
・長期供給や代替品のご相談もお任せください
・シカゴスクリューの卸・海外調達・輸入代行をご検討中の加工業者様や製造業者様は、ぜひアジアプランニングへお問い合わせください!