リンチピン、パイプピン

製品に関する
お見積もり
ご相談はこちら

close

精密加工品

板金加工

板金加工とは?―金属板からの形状作成・加工技術

板金加工は、金属の薄板(鋼板、ステンレス、アルミ板など)を用い、切断・折り曲げ・パンチング・溶接・仕上げなどの工程で、機械部品・筐体・カバー・パネルなどを製作する金属加工手法です。

厚み3 mm未満~10 mm程度の板材を利用するケースが多く、製品設計から量産まで幅広く対応できます。

主な加工工程と特徴

  • レーザー/プラズマ切断:金属板を高精度・高速で切断。複雑な形状や細穴も加工可能。
  • シャーリング/バンドソー切断:板を直線的に切断する基本工程。コストを抑えた大量加工に適しています。
  • 折り曲げ加工(ブレーキプレス):金型を用いて板を所定の角度に折り曲げ。筐体や板金ケースの成形で多用されます。
  • パンチング(打ち抜き)/抜き加工:穴あけ・切り抜きなどを高速で実施。量産部品やパネル工場で多用。
  • 溶接・組立加工:板金部品を溶接やリベット・ファスナーで組立。フレームや筐体の形状づくりに必須。
  • 表面処理・仕上げ:静電粉体塗装、めっき、アルマイト、レーザー刻印など。外観・耐食性・導電性など設計仕様に応じて対応。

板金加工を選ぶメリット

板金加工は以下のようなメリットがあります

  • 量産性が高く、1 個の試作から数万個の量産まで対応可能。
  • 板材と簡易な加工設備で形状の自由度が高く、デザイン変更・設計変更に柔軟。
  • 素材:鋼・ステンレス・アルミなど幅広く対応可能。軽量化・コストダウン設計に有利。
  • 仕上げ工程を含めた一貫対応で、納期・品質・コストをトータルで管理可能。

当社の板金加工対応サービス

当社では、板金加工に関して以下のような特長を持っています:

  • 国内外の協力工場ネットワークを活用し、短納期・小ロットから量産まで柔軟に対応。
  • 設計仕様(抜き寸法・折り曲げ角度・溶接形状・仕上げ仕様)を英語・中国語含めて確認し、輸入調達も含めたトータルサポート。
  • 複合加工:切断 → 折り曲げ → 穴あけ → 溶接 → 仕上げまでを一貫管理。加工ミスを減らし、品質の安定化を実現。
  • 素材:鉄・ステンレス・アルミ・銅など幅広く対応。板厚・仕様により最適な設備・工場を選定。
  • コスト最適化:設計段階から板金加工コストに配慮した提案が可能。例えば折り曲げ回数の削減・素材歩留まりの改善など。

板金加工のご相談・お問い合わせはこちら

「板金加工で試作を始めたい」「海外ブランド部品の板金加工を短納期で依頼したい」など、板金加工に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせページへ


          Machining Contact
contact

精密加工のご相談
お問い合わせはこちら