ワイヤークリップ
製品詳細
ワイヤークリップとは?
ワイヤークリップは、ワイヤーロープの端末処理や中間固定を行うための金具で、「ロープクリップ」「Uボルトクリップ」とも呼ばれます。U字型のボルトと台座(サドル)・ナットで構成され、ワイヤーを折り返して挟み込むことで締結・固定します。
工具と数個のクリップがあれば、特別な加工機械を使わずに簡単にワイヤーを固定できるため、仮設工事や現場作業、緊急対応において非常に重宝されます。ループ加工や支線の固定、吊り作業の準備などに幅広く活用されている基本金具です。
ワイヤークリップの用途
ワイヤーロープ端末のループ加工
ワイヤーを折り返して輪(アイ)を作るとき、クリップでしっかりと固定することで、フックやシャックルに通せる強度のあるループを形成できます。
支線・ステー線の固定
電柱や仮設足場、アンテナなどの支線を地面や構造物に張る際、テンションをかけた状態でワイヤーを固定するのに使用されます。
荷役・搬送用の簡易吊り具作成
吊り金具とワイヤーをつないで、簡易的なスリングやトラバースバーの端末処理を行う際に便利です。短期間の作業や仮設構造に最適です。
フェンス・ネット・メッシュの張設
ネットやフェンスをワイヤーで張るときに、端末の固定や引き直しの調整に使用されます。
仮設イベントや農業資材の設置にも応用できます。
吊り装置・安全対策の補助固定
照明、吊りパネル、作業用足場などの安全ワイヤーを設置する際の補助金具としても用いられ、脱落・落下のリスクを低減します。
ワイヤークリップの種類
鍛造タイプ(ドロップフォージド)
高い強度と耐久性を持つ鍛造品で、構造用や荷重のかかる用途に最適。
長期間の使用にも安心感があり、産業現場や重機作業に向いています。
鋳造タイプ(マルレクリップ)
やや軽量かつ安価で、軽荷重用途や仮設用に向いています。
大量使用が想定される場面や、頻繁に取り外す用途で便利です。
ステンレス製ワイヤークリップ
錆びにくく、海辺や屋外、食品・医療・装飾分野など、見た目と耐食性の両立が必要な場面に適しています。
耐候性を重視する場合におすすめです。
ナロータイプ・コンパクト型
取り付けスペースが限られる場合や、細径ワイヤー用に最適な小型設計。
美観やすっきりとした設置を求められるケースにも使用されます。
重荷重用・JIS規格対応品
構造物や荷重吊り作業での使用を前提とした、高強度・高信頼の製品。JISやDIN規格に準拠したものは、公共工事や輸出入にも対応可能です。
アジアプランニングにお任せください!
・規格・サイズが豊富なネジ・ナットを必要な数量だけまとめてご購入可能です
・弊社倉庫で在庫しており、ケース出荷、バラ出荷共に可能です
・規格品以外も受注生産可能で、ロット数等をご相談しながら、図面等をもとにすぐに御見積り可能です
・海外からの輸入により大幅なコストカットを実現し、「安く仕入れたい」「安全に海外調達したい」業者様に最適です
・複雑な仕様や特殊な規格にも柔軟対応します
在庫サイズのサンプルは無償でお出しできますので、アジアプランニングまでお気軽にお問い合わせください!
ワイヤークリップ 鋳造
表面処理 | サイズ | ナット | 平径 | 入り数/ケース |
---|---|---|---|---|
ユニクロ | M3 | M4 | 7 | 1,000 |
ユニクロ | M5 | M5 | 7 | 1,000 |
ユニクロ | M6 | M5 | 8 | 1,000 |
ユニクロ | M8 | M6 | 8 | 400 |
ユニクロ | M10 | M8 | 10 | 250 |
ユニクロ | M13 | M10 | 17 | 200 |
ユニクロ | M16 | M12 | 19 | 100 |
ユニクロ | M19 | M16 | 24 | 50 |
ユニクロ | M22 | M16 | 24 | 30 |
ユニクロ | M26 | M20 | 30 | 20 |
SUS ワイヤークリップ
サイズ | 小箱入り数 | 入り数/ケース |
---|---|---|
M2 | 100 x 10 | 1,000 |
M3 | 100 x 10 | 1,000 |
M4 | 100 x 10 | 1,000 |
M5 | 100 x 10 | 1,000 |
M6 | 50 x 10 | 500 |
M8 | 25 x 10 | 250 |
M10 | 15 x 10 | 150 |
M12 | 10 x 10 | 100 |
M16 | 10 x 10 | 100 |