久しぶりの社員インタビューですが、
今回は内勤の外国人社員の方にインタビューしてみました!

◆社員プロフィール
内勤:Tさん(中途採用)
ベトナム出身で日本語学校卒業後、一般企業へ就職。中途採用でアジアプランニングに入社されました。
現在、ベトナム語を活かして輸入や輸出業務に携わっています。
入社について
▶︎アジアプランニングを知ったきっかけは?
日本で働きたい留学生向けの専用のWEBサイトがあり、そちらのサイトでアジアプランニングの求人情報を見つけました。
▶︎アジアプランニングに応募しようと思った理由は?
求人情報を見た後は会社のホームページをすぐに拝見させて頂きました。
一番印象に残ったのは、「挑戦者を応援してくれる会社」という点でした。
入社後も仕事に対してスキルアップしたいと思っていたので、
会社から応援してもらえるという点が魅力的で入社を決めました。
▶︎選考段階で不安に感じた点はありましたか?
面接の時に、直接社長の稲見さんにアジアプランニングはどういう会社なのかを説明していただきました。
今までアジアプランニングでは外国人採用の実績がなかったので、自分が入社したら社員の皆さんが違和感を感じるかどうか?
また、自分の日本語の能力はまだまだで、勉強不足なので、入社してから仕事についてうまく理解できるのか?なども不安な点でした。
▶︎入社して数ヶ月ほど経ちましたが、入社前のイメージや印象と異なる点はありましたか?
入社前のイメージは機械に関わる製品だけを輸入・輸出している会社だと思いましたが、実際は様々な製品を取り扱っています。
また、面接した際に遠目から素敵な事務所だなと思っていましたが、実際に入社してからも変わらずオシャレな雰囲気で働いていて気持ちがいいです。

ホイアン・水椰子の森(カムタイン)
ホイアン近郊にある「水椰子(ニッパヤシ)」の林でのボートツアーの様子です。夕暮れ時は特に幻想的です。
実際に仕事をしてみて
▶︎現在の仕事内容を教えてください。
現在は、船積関係の書類を作成したり、注文の処理や電話対応をしています。
ベトナム語を活かして、営業電話をかけたり、オンライン打ち合わせでの通訳も担当してくれています
▶︎上司や先輩と接してみて、気づいたことや感じたことはありますか?
入社する前はとても緊張していましたが、入社してみると、先輩や上司が凄く優しくて、困っている時はすぐに声をかけてくれますし、雰囲気が柔らかい会社です。
さらに、新入社員向けのマニュアル作成や勉強会を行ってくれていますので、未経験の私には凄く助かります。

フエ(Huế)・フーン川(香江)沿いの風景
世界遺産都市「フエ」での1枚です。
フエのフーン川沿いは、のんびりとした時間を過ごすのに最適な場所で、ベトナムの古都らしい雰囲気が満喫できます。
将来について
▶︎将来のキャリアプランやこんな社員になりたい!みたいなイメージはありますか?
まだまだ勉強不足なんですが、これからももっと勉強して活躍できるようになりたいです。
趣味について
▶︎今、ハマっていることや趣味はありますか?
趣味はアニメを見ることと旅行です。
最近日本のドラマもはまっていて、日本のドラマを見ながら日本語も勉強できるので、楽しいです。
日本の四季はどれも綺麗で、休みの日は友達と一緒に出かけて綺麗な景色を見るのも楽しみの一つです。
また、以前、夏にベトナムのダナンという観光地に行って来ました!
ダナンの景色を見て凄く感動しましたし、物価もお手頃で、食べ物も美味しく食べられますので、ぜひ機会があれば行ってみてください。おすすめ旅行地です。

ホイアン旧市街のナイトマーケット付近
夜になると通り全体がランタンでライトアップされる人気スポットです。

香の村(Thủy Xuân)@フエ近郊
手作り線香で有名な村で、観光客にもフォトスポットとして人気です。

ホイアン名物「カオラウ」
太めの麺とたっぷりの野菜、豚肉が特徴です。
ホイアンでしか本当の味は出せないと言われるローカルグルメです!
インタビューを終えて
今回はアジアプランニング初!の外国人社員にインタビューしてみました。
他の人が困っていると積極的に手伝ってくれたり、休憩時間に自分から話しかけてくれたりと、
彼女が入社してくれて会社自体の雰囲気も明るくなったと日々感じます。
これからも社員が活躍できる環境を作れるよう頑張ります!