外国人でも安心して働ける!アジアプランニングのサポート体制とは?

こんにちは!アジアプランニング担当です。
グローバル化が進む中、日本で働きたいと考える外国人の方も増えてきました。
とはいえ、異国の地での仕事には、言葉の壁や文化の違いなどの不安もつきものですよね。
アジアプランニングでは、そんな不安を払拭するため「安心して働ける環境づくり」に力を入れています!
今回は、外国人スタッフが安心して力を発揮できるための当社のサポート体制をご紹介します。
目次
① 母国語を活かせる!多言語コミュニケーションの職場

当社ではベトナム人スタッフが在籍しており、母国語を活かした業務分担やサポート体制を整えています。
ベトナム人スタッフには、出身国や得意な言語を活かしながら、営業・翻訳・問い合わせ対応など幅広い業務に携わってもらっています。
また、社内コミュニケーションも全員でフォローしているので、日本語に自信がない方も安心です!
② 出張にも安心!パソコン支給でどこでも仕事ができる
アジアプランニングでは、スタッフの業務効率を高めるために、必要であれば、出張用ノートパソコンを支給しています。

海外顧客とのやり取りや営業資料の作成など、社外でも業務がスムーズにできるよう整備しています。
オンライン会議やチャットも問題なく対応可能!
③ 一人ひとりに合わせた教育・OJT制度
「日本の商習慣がわからない…」「この部品の専門用語は初めて聞いた…」という声も最初はあるかもしれません。
アジアプランニングでは、先輩社員が丁寧に仕事を教えるOJT制度を導入しています。
個人の経験値に応じて、業務を段階的に覚えていけるので安心です。
また、専門用語や製品知識に関する社内研修資料も充実しており、日々の業務を通して「プロフェッショナル」として育っていける環境です。
④ ビザ・生活サポートも充実!
日本での生活に不安がある方のために、ビザ申請や更新サポートも行っています。
日本でのキャリアを築きたいという想いを、会社としても全力で応援しています。
最後に
アジアプランニングでは「国籍に関係なく、一人ひとりが活躍できる職場づくり」を大切にしています。
母国語を活かしながら、日本の製造業界で力を発揮したい方にはぴったりの環境です。
外国籍スタッフの方が「ここに入ってよかった」と思えるような職場を、これからもつくっていきます!