製品に関する
お見積もり
ご相談はこちら

【図面あり】アジアプランニングで扱うリギンスクリューのサイズ展開

リギンスクリューとは?

リギンスクリューとは、ワイヤーやロッド、チェーンなどの張力を調整するための金具です。

ターンバックルと同じような形状をしており、中央のボディ部分を回転させることで長さや張り具合を自在に調整できます。

アジアプランニング取り扱い製品の図面・サイズ一覧

以下に、当社が取り扱っているドブメッキ(溶融亜鉛メッキ)製リギンスクリューの図面を掲載しています。

  • 🔹材質:ドブメッキ
  • 🔹呼び
  • 🔹ねじ棒
  • 🔹L寸:全長(使用時の最大・最小)
  • 🔹使用荷重
  • 🔹質量
呼びねじ棒(B)
呼び径(ミリ)
L寸
MIN
L寸
MAX
使用荷重(kN)質量(Kg)
142448870020.66
162753877025.58.6
183059083632.411.6
20-22336389085014.8
243968896857.919.4

材質と特徴:ドブメッキ仕様

アジアプランニングが提供するリギンスクリューは、すべて「ドブメッキ(溶融亜鉛メッキ)」仕上げとなっております。

  • 🔹高耐食性:屋外使用や海に近い現場でもサビに強い
  • 🔹分厚いメッキ層:機械的なダメージにも耐えやすい
  • 🔹コスト効率:ステンレスよりもリーズナブルに高性能を確保

アジアプランニングの強み

弊社では、リギンスクリューをはじめ、船舶用の金具を幅広く取り扱っております。

  • 即納対応:多品種・小ロットでも対応可能
  • 年間250件以上の輸入実績:中国、台湾、韓国などのアジア各国から製品を輸入しています
  • 多様な製品の取り扱い:標準サイズから特殊仕様まで幅広く対応
  • 技術サポート製品選定から図面作成までサポート可能

混載便による船積みで、経費を削減し、よりお求めやすい価格で提供できるよう努めています!

まとめ

リギンスクリューを選ぶ際には、「サイズ」「使用環境」「材質」の3点が重要です。

アジアプランニングでは、現場で求められる実用性を重視した製品を、信頼性とスピード感をもってお届けしています。

図面をご確認の上、必要に応じてお気軽にお問い合わせください。

お見積り依頼・お問い合わせはこちらから↓↓↓

関連記事