リンチピン、パイプピン

製品に関する
お見積もり
ご相談はこちら

close

皿ばねナットとは?特徴・用途・在庫ラインナップをご紹介

皿ばねナットとは

皿ばねナットとは、ナットに皿ばね(円錐形のワッシャー)を組み込んだ製品です。

ボルトと組み合わせて使用することで、ネジがゆるみにくく、しっかりと締め付けられるナットで、さまざまな産業分野で使用されています。

振動や温度の変化があってもネジがゆるみにくく、通常のナットよりもしっかり固定できます。

主な使用場所

  • 産業機械・工作機械
  • 建設機器や大型車両
  • 鉄道・橋梁などのインフラ設備
  • 風力発電装置やプラント設備
  • 高温・高振動環境でのボルト締結部

皿ばねナットとフランジナットの違い

見た目はフランジナットに似ていますが、皿ばねナットは皿ばねの力でネジのゆるみを防ぐことができます。

アジアプランニングの在庫ラインナップ

当社では、ステンレス製の皿ばねナットを常時在庫しております。

サイズ(数量 / 小箱)
M42000 × 10
M51500 × 10
M6600 × 10
M8400 × 10

※ケース単位にて出荷可能

ご希望に応じて、図面やミルシートなどの書類も発行可能です!

📘カタログは下記よりご自由にダウンロードください👇

アジアプランニングの強み

  • 豊富な在庫と即納対応:大口だけでなく小口の対応も可能
  • 国内外メーカー品を幅広く取り扱い
  • 営業マン自身がお客様の使用環境に合わせた製品選定サポート
  • 韓国・中国・ベトナム向けの輸入経験も豊富(年間250件以上)
  • 日本語・韓国語・中国語対応可。海外企業とのやり取りも安心

お見積もり方法

お見積りやご注文の際は、お電話またはFAX、ホームページからお問い合わせください。

  • TEL:06-6443-3097(平日 9:00〜18:00)
  • FAX:06-6443-3098
  • 当社サイト内の「お問い合わせフォーム」よりご依頼ください

まとめ

アジアプランニングでは、コストパフォーマンスに優れた輸入品を中心に、豊富なラインナップと迅速な対応でお客様の課題解決をサポートいたします。

📩 皿ばねナットのお見積もり・ご相談はこちらから👇