製品に関する
お見積もり
ご相談はこちら

Uボルト

1. Uボルトとは

Uボルトとは、文字通りUの字に曲げたボルトのことで、円筒状の物体を「抱きしめる」ように固定するのが特徴です。

両端にねじが切られており、円筒状の物体やパイプ類を固定する際に用いられることが多いです。

その形状から「U字ボルト」「U字クランプ」などとも呼ばれており、

形状のシンプルさと強固な固定力から、建築・土木・配管・自動車・船舶などさまざまな分野で活躍しています。

Uボルトは形状の中に「配慮」が詰まっており、対象物をただ支えるだけでなく

“揺れ” “ズレ” “ねじれ”を吸収して全体を守ってくれる名脇役です。


2. Uボルトの主な用途

Uボルトは、主に以下のような場面で利用されています。

  • 配管の固定:パイプやダクトを支持金具などへの取り付ける際に使用

  • 自動車部品の固定:車軸とリーフスプリングの固定用

  • 電柱やポールの支柱固定:丸パイプ構造物の仮固定・本固定用

  • 建設機械や重機の部材保持:円柱状の構造部材を固定する際に使用


3.Uボルトの「選び方」を間違えると起こる悲劇

様々な場面で活躍するUボルトですが、

実は“サイズが合っていればOK”ではないのです。以下の点に注意が必要です。

観点 チェックポイント 見落とすと…
材質 鉄?ステン?溶融亜鉛? 錆びる、割れる
曲げR パイプ径に合っているか 浮く、締まらない
ネジ長さ ナットのかかりが十分か 緩む、外れる
メッキ処理 使用環境に最適か 数ヶ月で腐食

 


アジアプランニングの強み

アジアプランニングでは、Uボルトの提案・販売において次のような強みがあります

🔹 豊富な在庫と即納対応

🔹 国内外メーカー品を幅広く取り扱い

🔹 営業マン自身がお客様の使用環境に合わせた製品選定サポート

🔹 韓国・中国・ベトナムからの輸入実績が豊富(年間250件以上)

🔹 日本語・韓国語・中国語対応可。海外企業とのやり取りも安心

ステンレス Uボルト

サイズ小箱入り数入り数/ケース
M6 x 8A100 x 9900
M6 x 10A100 x 9900
M6 x 15A100 x 9 900
M6 x 20A 100 x 9900
M6 x 25A80 x 9720
M6 x 32A50 x 9450
M6 x 40A50 x 9450
M6 x 50A50 x 6300
M6 x 65A350350
M8 x 10A50 x 9450
M8 x 15A50 x 9450
M8 x 20A50 x 9450
M8 x 25A50 x 9450
M8 x 32A40 x 9360
M8 x 40A35 x 10350
M8 x 50A25 x 9225
M8 x 65A25 x 10250
M8 x 80A200200
M10 x 10A50 x 10500
M10 x 15A40 x 9360
M10 x 20A40 x 10400
M10 x 25A30 x 10300
M10 x 32A25 x 10250
M10 x 40A25 x 10250
M10 x 50A20 x 10200
M10 x 65A15 x 10150
M10 x 80A15 x 10150
M10 x 90A150150
M10 x 100A150150
M10 x 125A100100
M10 x 150A7575
M10 x 200A7070
M12 x 25A15 x 10150
M12 x 32A15 x 10150
M12 x 40A15 x 10150
M12 x 50A10 x 10100
M12 x 65A10 x 10100
M12 x 80A10 x 10100
M12 x 90A5050
M12 x 100A5050
M12 x 125A50
M12 x 150A5050
M12 x 200A50
M12 x 250A3535
M12 x 300A2525
M16 x 100A40440
M16 x 125A4040
M16 x 150A3535
M16 x 200A2525
M16 x 250A2525
M16 x 300A2525
M16 x 350A2525
M16 x 400A2020
M20 x 200A1515
M20 x 250A1515
M20 x 300A1515